2007年12月31日

<セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)>

<セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)> Lindex Virtual Currency Excha
nge Summary 2007年11月
セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)

総供給額37.5億リンデンダラー

通貨供給額は人口増加を追うように伸びてきており、11月現在で37.5億リンデンダラーとなった。現在のところは人口増加による供給額の増加が見える程度の伸びであり、日本円は伸び悩んでいる、日本円による為替サイトの登場が待たれる。


12月18日に10月、11月分両方の『セカンドライフ』の国勢調査が発表されました、最新のデータを元に『セカンドライフ』の国勢調査結果をグラフ化してみました。
http://blog.secondlife.com/2007/12/18/economic-key-metrics-for-october-and-november-2007/

各種数値はGoogle Docsでも公開されています。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pxbDc4B2FH979z3QylNy-CQ

最新の状況はこちら
http://secondlife.com/whatis/economy_stats.php


同じカテゴリー(セカンドライフ統計資料)の記事画像
<セカンドライフ内の国別人口比率>
<セカンドライフ内の年齢層別人口比率>
<セカンドライフの総プレー時間>
<セカンドライフ居住者人数>
<セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)>
セカンドライフ内の性別人口比率
同じカテゴリー(セカンドライフ統計資料)の記事
 <セカンドライフ内の国別人口比率> (2008-09-08 10:00)
 <セカンドライフ内の年齢層別人口比率> (2008-09-01 10:00)
 <セカンドライフの総プレー時間> (2008-08-28 14:00)
 <セカンドライフ居住者人数> (2008-08-25 13:00)
 <セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)> (2008-08-22 10:00)
 セカンドライフ内の性別人口比率 (2008-08-19 12:40)
この記事へのコメント
日本の人口は今後増えるのでしょうか?今年もいろいろな情報を期待しています。宜しくお願いします。
Posted by ケンタ@セカンドライフ at 2008年01月02日 18:30
ケンタ@セカンドライフ様

コメントありがとうございます。

セカンドライフのバージョンアップやセカンドライフ内外の新しいサービスのリリースなどを通じてこれからもどんどん増えていくと思います、今年はどんな変化があるのか楽しみ。

近いところでは Havok4 の搭載に期待しています。^^

Havok4 Physics in Second Life
http://paranoid.dip.jp/youtube/search/Havok4+Physics+in+Second+Life/?page=1
Posted by webj at 2008年01月02日 20:59
セカンドライフ・・やってみたい。
注目はしています。けど、操作難しくないですか?
Posted by ママぶら at 2008年01月09日 10:24
ママぶら様

コメントありがとうございます。^^

始めはちょっと大変ですね、情報サイトや本など買ってしっかり操作方法はマスターしておいたほうがいいですよ。

Alt+マウスの使い方などまでマスターできると視線を自由に動かせるようになるので、すごく楽になります。
Posted by webj at 2008年01月09日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。