Posted by at

2007年09月29日

環境設定-日本語を設定

環境設定-日本語を設定
もう英語のまま利用している方もいないかと思いますが、インストールするときに日本語を選ばなかったときにはログイン画面や中の環境設定から日本語に設定できます。  
タグ :日本語

2007年04月16日

スナップショットを操る

スナップショット セカンドライフ
夜で暗くて鮮やかなスナップショットが撮れない場合
時間に関係なく、きれいなスナップショットを撮りたいということで設定をいじってみました。

設定を変更してみる。
ログイン後 メニューバーの世界 → 太陽を調整する

これで日の出、正午、日没、深夜と自由に時間を設定することができます。 どの時間帯にしても味わいがあってきれいですけど。
SIM所有者はSIMの設定も可能です。 開発中なので、正午設定にしています。  

2007年04月16日

遠くのものまできれいに描画したい。

セカンドライフ,secondlife
遠くのものまできれいに撮れないかと思い設定をいじってみました。

設定を変更してみる。
ログイン後 メニューバーの編集 → 好み → 嗜好 → グラフィック → 描画距離
64メートル~512メートルの範囲で指定可能
大きい値のほうが遠くまで描写される。

遠くのものまでスナップショットを撮りたい時には大きい値にしておいたほうがいい。 その分処理が重くなる。  

2007年04月16日

霧が邪魔で鮮やかなスナップショットが撮れない

スナップショット
きれいなスナップショットを撮りたいということで設定をいじってみました。

設定を変更してみる。
ログイン後 メニューバーの編集 → 好み → 嗜好 → アドバンス・グラフィック → 霧距離率
0.5~4.0の範囲で指定可能
小さい値のほうが霧が多くなる。

鮮やかなスナップショットを撮りたい時には4.0にしておいたほうがいい。 霧がなくなります。 その分処理が重くなると思いますが、  

リンデンドル取引所
SLVCX(リンデンドル通貨取引所)
プロフィール
webj
webj
セカンドライフに関することなら何でもご相談ください。
各種お問い合わせ