2007年11月05日

アクセス解析 セカンドライフ参入支援事業内容

SLO(セカンドライフ版SEO)アクセスアップ対策を提供していますが、そのことと深いつながりのある、アクセス解析についてもう少し詳しく紹介いたします。

セカンドライフ版SEOである、SLO(セカンドライフ最適化)をするためにはしっかりしたアクセス状況を把握する必要がありますがそのためにまず必要なのがSIMや店舗区画へのアクセス解析です。

取得できるデータ一覧 提供可能なサービス例です。
・日別ユニークアバター数
  日別の訪問アバター数

・月別ユニークアバター数
  月別の訪問アバター数 月あたり1000を目標

・月間プレイタイム別アバター数分布
  アバターの月刊滞在時間の分布である。

・日別平均プレイタイム
  一日の来訪者の平均の滞在時間である。

・月別平均プレイタイム
  ひと月の来訪者の平均の滞在時間である。

・時間帯別ユニークアバター数
  どの時間帯に多くのアバターが参加しているかを示している。
  これを元にスタッフを効率よく配置できます。

・曜日別ユニークアバター数分布
  どの曜日に多くのアバターが参加しているかを示す。

・地図上の位置データ
  各アバターのX、Y、Z軸を元にマッピング

・地図上の位置データ 入口
  各アバターの出現位置のX、Y、Z軸 マッピング

・地図上の位置データ 出口
  各アバターの離脱位置のX、Y、Z軸 マッピング

・SIM内のフレーム数推移
  SIM内の更新フレーム数により、SIMの負荷状況を把握

・世界地図上にてアクセス元を表示
  どの国からのアクセスかを把握

・国別アクセスユーザーの割合
  どの国からアクセスしているのかを割合で表示

以下サンプル
セカンドライフ SLO アクセス解析
日別ユニークアバター数

セカンドライフ SLO アクセス解析
時間帯別ユニークアバター数

セカンドライフ SLO アクセス解析
月別平均プレイタイム

セカンドライフ SLO アクセス解析
地図上の位置データ(一定時間内)

これらのデータを把握しながら通常ホームページのSEO同様に各SIMへのアクセスを増やすための施策をしていきます。


同じカテゴリー(セカンドライフ参入支援事業内容)の記事画像
セカンドライフ参入支援事業内容
同じカテゴリー(セカンドライフ参入支援事業内容)の記事
 セカンドライフ参入支援事業内容 (2008-05-07 13:22)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。