2007年04月30日
『セカンドライフ』の国勢調査が発表
こちらのブログに『セカンドライフ』の国勢調査が発表されていましたので最新のデータを元に『セカンドライフ』の国勢調査結果をグラフ化してみました。
http://blog.secondlife.com/2007/04/19/march-2007-key-metrics-released/
<セカンドライフの総プレー時間> Total Hours Used by all Residents

全プレイヤーの総プレイ時間。住民そのものの増加と共にプレイ時間が急速に増えているのがわかる。2月から3月の間に334万時間増えており、今年に入っての3ヶ月間で昨年の2倍に達している。
各種数値はGoogle Docsでも公開されています。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pxbDc4B2FH95Hz4WR2H56aw&gid=1
最新の状況はこちら
http://secondlife.com/whatis/economy_stats.php
http://blog.secondlife.com/2007/04/19/march-2007-key-metrics-released/
<セカンドライフの総プレー時間> Total Hours Used by all Residents

全プレイヤーの総プレイ時間。住民そのものの増加と共にプレイ時間が急速に増えているのがわかる。2月から3月の間に334万時間増えており、今年に入っての3ヶ月間で昨年の2倍に達している。
各種数値はGoogle Docsでも公開されています。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pxbDc4B2FH95Hz4WR2H56aw&gid=1
最新の状況はこちら
http://secondlife.com/whatis/economy_stats.php
<セカンドライフ内の国別人口比率>
<セカンドライフ内の年齢層別人口比率>
<セカンドライフの総プレー時間>
<セカンドライフ居住者人数>
<セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)>
セカンドライフ内の性別人口比率
<セカンドライフ内の年齢層別人口比率>
<セカンドライフの総プレー時間>
<セカンドライフ居住者人数>
<セカンドライフ内の仮想通貨供給額(リンデンダラー)>
セカンドライフ内の性別人口比率
Posted by webj at 20:41│Comments(0)
│セカンドライフ統計資料
この記事へのトラックバック
全プレイヤーの総プレイ時間。住民そのものの増加と共にプレイ時間が急速に増えているのがわかる。2月から3月の間に334万時間増えており、今年に入っての3ヶ月間で昨年の2倍に...
セカンドライフの総プレー時間【セカンドライフにかけたwebjスタッフのブログ】at 2007年05月18日 19:58