2007年10月27日

Virtual CSI:NYのはじめ方

Virtual CSI:NY
この看板の TOOLBAR をクリックして CSI HUD を装着しないと事件についての説明を聞いたり、証拠品を手に入れたりすることができません。

CSI HUDは、新しいユーザーにとって不可欠な要素であり、オリエンテーション的な役割も果たします。 そのため、新しいユーザーが誤って削除してしまわないように、確認する必要があります(これは、我々が作成したほかの島においても同じような問題点であります)。 CSI HUDを削除するためには、(パブリック)チャットチャンネルで、 "/9999 detach" と入力する必要があります。 (注:右クリック取り外しでも可)
http://viewer.onrez.com/

Virtual CSI:NY
始まる位置です

Virtual CSI:NYのはじめ方(簡単にビューワーのダウンロードぺージ http://viewer.onrez.com/ を訳してみました。)

 もしセカンドライフが初めてなら、CSI ニューヨーク仮想体験のwebサイトを訪問してください。

 CSI: New York向けの登録ぺージ
 オリジナルアバターを選び登録することができます。
 
http://csi-ny.reg.electricsheepcompany.com/join-secondlife/avatar

 一度そこであなたのアバターの名前を決めたら、アバターをどんな風に見せたいか決め、セカンドライフに登録してください。CSI ニューヨークから、すばらしい仮想体験に参加し、どのようにナビゲートするのか学ぶことができます!

・既に登録している方にはここで登録する必要はないですが、このアバターをもらうために再度登録してもいいかもしれません。 一番人気は女性の青のアバターのよう

セカンドライフには参加済みの方へビューワー利用上の注意点

 すでにセカンドライフのユーザーであるならば、いくつかのことを知るべきです。このビューアは、1.0のバージョンがリリースされ、いくつもの変更が可能なメニューオプションと上下にあるツールバーに気づくでしょう。 OnRezビューアは、初心者向けに開発されています。 そして、特別にCSIプロジェクトにリンクしてあり、スプラッシュ画面とポップアップウィンドウが現れるようになっています。 CSIではないバージョンが作られるのを待つよりも、我々はこれらをダウンロードしてアクセスしたいという需要にこたえたかったのです。

OnRezビューア - 2つの新しい特徴

1.テレポートのための戻るボタンと履歴ボタンがついています。

2.WEB閲覧機能が内蔵されています。(フラッシュのようなプラグインには未対応)

 

タグ :OnRezCSI:NY

同じカテゴリー(セカンドライフ色々)の記事画像
フィリップ・ローズデール 米リンデン・ラボ会長の講演
「眞鍋かをりさん」のトークショーが決定! 東京ビッグサイト
フリーマガジン Life3(ライフキューブ)の3月号
LiFE3[ライフキューブ] 創刊
ベネッセがセカンドライフに小学校を建設
PEUGEOTのSIM
同じカテゴリー(セカンドライフ色々)の記事
 Googleマップの「ストリートビュー」、日本でも開始 (2008-08-06 22:53)
 フィリップ・ローズデール 米リンデン・ラボ会長の講演 (2008-06-17 10:00)
 「眞鍋かをりさん」のトークショーが決定! 東京ビッグサイト (2008-05-27 10:00)
 セカンドライフの「マイアカウント」が日本語対応 (2008-04-01 18:15)
 Windows Vistaを正式にサポート (2008-02-25 09:00)
 フリーマガジン Life3(ライフキューブ)の3月号 (2008-02-23 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。