Posted by at

2008年02月25日

Windows Vistaを正式にサポート

以前からセカンドライフの公式ブログには記載されるなど、WINDOWSの新OS Vista での利用には問題ありませんでしたが、公式ホームページの内容も書き換えられ 動作環境 の中に OS: Windows Vista / XP (SP2) / 2000 (SP4) と記載されるようになりました。

これで安心して、 Windows Vista を使えますね、以前はせっかく購入した、 Windows Vista をセカンドライフをするためにアンインストールしたなどの話しを耳にしたこともありましたが、 (^_^;)

きっと Vistaたん も喜んでいることでしょう。^^

ただ、グラフィックカードの相性問題はXP同様Vistaでもあるようですので、お気をつけください。 またセカンドライフはメモリをかなり消費します、Vistaの場合はOS自体のメモリ消費量も多くなるでしょうから、メモリは2GB以上、グラフィックカード付きのものをおすすめします。

メモリが1GBでは落ちることが多くなるようです。

リンデンラボの日本語ページ 動作環境
グラフィックカードについても記載あり
http://jp.secondlife.com/whatis/sysreqs  

2008年02月23日

フリーマガジン Life3(ライフキューブ)の3月号

フリーマガジン Life3(ライフキューブ)の3月号

フリーマガジン Life3(ライフキューブ)の3月号が出たようです、創刊準備号第2弾となっていますが・・・
嬉しいことに創刊準備号と共にPDFでダウンロードできるようになっていました。^^

フリーマガジン Life3(ライフキューブ) 創刊号 No.00 3月号 No.00
http://www.tokyozero.co.jp/freepaper/index.html#01  

2008年02月02日

LiFE3[ライフキューブ] 創刊

LiFE3[ライフキューブ]
世界初のセカンドライフ専門フリーマガジンLiFE3[ライフキューブ]創刊準備号が1月22日に発行されました。 

 知らなきゃヤバイ!? 『セカンドライフ』ガイド!
 こんなに”簡単””楽しい””便利”
 初めての『セカンドライフ』体験レポート
 セカンドライフ上の情報満載 バーチャルワールド業界 ダイジェスト情報
 日本一詳しい Tokyo ZERO 番地 ガイド

LiFE3[ライフキューブ]編集・発行/株式会社SUN 
http://www.suninc.jp/

日本初のセカンドライフ(R)を紹介するフリーペーパー配布開始 プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/7741

※ 現在インターネットカフェのaprecio(アプレシオ)などでも配布されているほか、株式会社SUNに連絡すると送ってもらえるようです。  

2007年12月18日

ブログパーツの紹介 SLMAPSHOT

「セカンドライフ」の新規・更新されたSIMのミニMAPをランダムに表示してくれるようです。
データの更新も毎週してくれているようで嬉しいですね。

NEW SIM LIST
http://slmapshot.opentool.jp/  

リンデンドル取引所
SLVCX(リンデンドル通貨取引所)
プロフィール
webj
webj
セカンドライフに関することなら何でもご相談ください。
各種お問い合わせ